ホーム> 特設ページ
料理の基本となる「だし」は、素材の味がすべてです。マルヤマ醤油では、厳選した「焼あご」のみを使って「あごだし」を作っています。
もちろん、使用している「焼あご」は、すべて熟練の職人が炭火で丹念に手焼きしたものだけです。高級料亭の味を気軽にご家庭でも味わえる、デパ地下でも人気の商品です。
毎年、秋風が吹くころになると、平戸の海にはたくさんのトビウオ(あご)がやってきます。
この季節のトビウオは小振りで「だし」にするのに最適です。
マルヤマ醤油では、この地元産の新鮮なトビウオのみを使って「あごだし製品」を作っています。
原材料となる「焼あご」は、炭火でじっくり手焼きしたものしか使っていません。
炭火であぶるように焼くことで、芯まできっちり焼きあがった「焼あご」が完成します。
手間はかかりますが、こうしてできた「焼あご」からしか、本当においしい「だし」は生まれません。
おいしい「だし」を取るのに、近道はありません。「最高の焼あご」から「最高のうまみ」を引き出すために、あえて粉末にせず、一匹まるごと使って「だし」を取っています。
まじめに、じっくり、ていねいに。マルヤマ醤油の「あごだし製品」は、こうして生まれます。